オフィス家具もDIYしたカフェっぽいオフィス

1 min read
Oct 15, 2025 2:48:41 AM

毎日がワーケーションのような立地のオフィス

株式会社fiika(フィーカ)のオフィスは、東京都あきる野市という東京西部に位置します。JR武蔵五日市駅から徒歩3分にあるなごみの森ビルという水色の建物の4階にあり、近くを流れる河川敷はバーベキュー客で夏は大賑わいします。

当社を目指す際の目印は、1階にあるお菓子屋さん!
ギモーヴというマシュマロのようなお菓子が最高においしい「Page(パージュ)」さんという焼き菓子屋さんを目印にしてください。
あまーいおいしそうな香りを漂わせているためすぐに分かると思います。

そんなビルの4階に上がっていただくと、廊下の奥に見えるのが写真のグレーイッシュネイビーの壁にステンシルでロゴマークを刷り込んだ壁です。

382c1157-f4d5-43ff-a07d-cd8ba3c64cf5_3B8A1568-現像

入口に置いてあるマンゴーは、タイのチャトチャックで買ってきたイミテーションで腐ることはありません(笑)
遊び心があるオフィスなので、ぜひ足を運んでください。

足場板を再生DIYでオフィステーブルづくり

f0f44813-85e9-42e2-a09f-cc1254132e43_3B8A1583-現像

温かみがあって、どこかエイジングされた感じにしたくて、使い込まれた工事現場の足場板を使ってオフィステーブルやローボードは制作しています。DIYで作ったもので材料費だけなら1台1万円程度!

電動アンナで足場板の表面の不陸をざっと整えて、5枚はぎ(幅20cm程度の板をダボで5枚つなぎ合わせた状態)にし、両端の木口を丸鋸で切りそろえて天板にしています。脚は2×4材で組み、比較的がっちりした構造にしています。

白い椅子は、IKEAで購入してきたもので、日本人体形に合わせて脚をカットしています。10cm程度切っているかもしれません(笑)
均等に切りそろえるために、テーブルソー用の治具を簡単に作ってカットしています。
しっかり足がつき、非常に座りやすくてなってお気に入りです。

真っ白な壁は、友人やスタッフに手伝ってもらって塗り上げた漆喰仕上げです。
DIYならではのコテ塗の跡が味になっています(笑)

fd0ce5e9-8af9-420a-bd56-eb3aa35ecc08_3B8A1598-現像

リモートMTG用に、漆喰壁にもステンシルでロゴマーク!

オフィスからリモートMTGに接続するときに便利なのが、壁にいれたロゴマーク!
リモート背景として使うため会社ロゴマークをちょっと粗めに入れました。

こんなちょっとカフェのような雰囲気で、外には小高い山並みが見えて、トンビが滑空しています。
階下のお菓子屋さんが仕込みを行えば、とってもいい香りで朝からテンション爆上がりです。

レーシングコックピットが、あったりします

435f60cb-edba-4761-a18f-645130ff2bef_3B8A1577-現像

オフィスに、レーシングコックピットが設置されています。
時々、移動しているので動かせないときもありますが。

ちょっとした息抜きや、車好きのお客様がいらっしゃったときのコミュニケーションツールとして利用しています。
最近のゲームは非常にリアルで、実際に車を運転しているような錯覚を覚えるほどです。

東京都とは思えないオフィス空間がそこにあります!

No Comments Yet

Let us know what you think